-
新型コロナウイルスワクチン接種を受けました〜心構えと一人暮らしで備えておいて良かったモノ〜
悲しき40代、男の一人暮らしが新型コロナウイルスワクチン接種を受ける決断をした理由と、副反応、一人暮らしだからこそ用意しておいて良かったモノについてお話します。 -
自宅で簡単!月2回のジェルネイルケアで指先の清潔感を保つ方法
シールのようにはがせるから男性でも簡単なジェルネイルで「指先イケメン」目指せます。ネイルケアは自宅でできる時代です。 -
お値下げ歓迎!人をダメにしない程度にくつろげる無印良品のクッション
シンプルライフの中に置いてもかさばらずにくつろぎスペースを作れるクッションをご紹介。重さ1.5kgで好きな場所で活躍します。 -
静岡市にレモンサワー専門店「レモンレモン」がオープンしました
新宿ゴールデン街の有名店が監修した「とびきりのレモンサワー」が飲める店。合言葉は「とびきりのレモンサワー」を召し上がれ! -
ビカクシダの原種18種類と品種ごとの自生地・特徴・育て方のまとめ
おうち時間の充実にビカクシダを育ててみるのはいかが?お気に入りの品種選びに自然界に自生する18種類の原種についてご紹介しています。 -
見た目と便利さの両立 MUJI Labo のジェンダレスなリップルナイロン巾着サコッシュ
ミニマリストも納得!外出時の持ち物をサコッシュよりも「ざっくり」収納できる巾着の魅力。スタイリッシュで1年中愛用できるアイテムに出会いました。 -
雨の日スニーカーは無印の防水シート使いスリッポンで快適足元
シンプルでジャケパンスタイルにも合わせやすい一足、かかとの衝撃も防ぐ機能性もあって、防水性もバッチリで梅雨の足元コーデの決定版です。 -
1日のスタートを美味しいコーヒーを無印良品のドリップコーヒーアイテムで
目覚めの1杯のコーヒーを数分で美味しくして、1日をスッキリ過ごす方法をご紹介します。 -
壁に付けられる家具をテレビ台にカスタマイズする簡単な方法
壁に付けないで使う「壁に付けられる家具」。我が家では3分カスタマイズでテレビ台として活用しています。 -
ヘアピンに縁がない男子がヘアピンケースに忍ばせている食後に役立つアイテム
爪楊枝をカッコよくカバンに忍ばせておけば「食後の困った!」を解決できますよ。 -
無印良品アイテムが楽天市場でも買えるようになって一段と便利に
5月のAmazonでの取り扱いに続いて、6月は楽天市場でも無印良品アイテムが購入できるようになりました。 -
無印良品のステンレス保温保冷マグのコンパクトボディに好きな飲み物を持ち歩く
好きな飲み物を職場や出先に持ち歩きたい…無印良品のマグシリーズに待望の200mlサイズの新商品が登場。 -
年間を通して活躍する無印の透明な耐熱マグカップ
390円(税込み)で見た目もシンプル、飲み物の色まで楽しめちゃうマグカップは冷たい飲み物も温かい飲み物もレンチンもOKでおすすめ。 -
何度も洗える!無印良品のルームサンダルで夏の男のひとり暮らしが快適に
おうち時間やリモートワークの増えた時代、夏場の男のひとり暮らしの足元を快適に過ごせるスリッパ。 -
キャンバススニーカーに撥水効果をプラスする方法
キャンバススニーカーを雨の日にも履きたい!防水スプレーよりも雨の浸透と防ぐ方法は梅雨前にやっておくとよりおすすめです。 -
無印良品が待望のAmazonで取り扱い開始!公式サイトよりお得アイテムも
プライム会員なら最短翌日に入手できます。公式サイトより3,000円以上お得なアイテムも発見。 -
無印良品の素焼きアロマストーンで作る、半径1メートルの癒やし空間
火や電気を使わずに、メンテナンスフリーで気軽にアロマが楽しめるシンプルライフに取り入れたい癒やし空間の作り方をご紹介。 -
静岡市のお街で藍染体験ができる【人宿藍染工房】がオープンしました
手ぶらで藍染体験や藍染商品のお買い物が楽しめる工房が誕生しました。全国的にも珍しい駅チカ体験工房、その魅力をお伝えします。