この記事にはプロモーションが含まれています
ビカクシダの育て方が特集【趣味の園芸2019年9月号】レビュー。
ビカクシダ(コウモリラン)に興味を持ったらおさえておきたい基本的な情報が特集されている一冊。
どうも”ビカクシダのある暮らし”をゆるやかに楽しんでいる、BOKUNARI(プロフィール)です。
これからビカクシダを育てたい方は必見。NHKテキストからビカクシダの特集が掲載された、貴重な1冊が発売されました。
- ビカクシダに種類があるの?
- プロが実践している、ビカクシダの育て方は?
- 育てて楽しい、ビカクシダの世界を知りたい
こんなことが気になる人にお読みいただきたい記事です。
BOKUNARI ビカクシダ芸人
ぼくなりのビカクシダを編む人
”ビカクシダのある暮らし”を発信したくて、古き良き時代のWEBにあった”誰かの日記”みたいに残しています。
いつかは、ビカクシダを美しく育てられる人になりたいものです。
早速書店で購入してきました。
この記事では「趣味の園芸 2019年9月号」をレビューします。
- ビカクシダの育て方の基本を”ざっくり”知りたい
- 豊富な画像でわかりやすい
- プロの栽培家によるわかりやすい解説
- 特集は8ページで、ビカクシダの育て方を詳しく知りたい人には物足りないかも
NHKの趣味番組「趣味の園芸」と連動したテキスト。様々な植物の育て方や魅力が特集される雑誌です。
NHKテキスト 趣味の園芸 2019年9月号 おもな特徴
- 熱帯植物栽培家・杉山拓巳氏によるビカクシダの基本的な育て方の解説
- ビカクシダの原種全18種類の画像と特徴が掲載
- ビカクシダの飾り方や仕立て方、巨大化させる方法
- カレンダーで年間の管理方法がわかりやすい
商品名 | 趣味の園芸 2019年9月号 |
---|---|
ASIN | B07TQYS4N1 |
出版社 | NHK出版 |
発売日 | 2019.8.21 |
ページ | 148ページ(ビカクシダ特集は全8ページ) |
価格 | 505円(税込545) |
趣味の園芸 2019年9月号 特集”ビカクシダ巨大化計画” レビュー
ここからは私が実際に「趣味の園芸 2019年9月号」を読んで感じた、良かった点・気になった点を紹介します。
良かった点
好みの品種が見つかる、ビカクシダの原種18種類の解説
「ビカクシダに種類なんてあるの?」と思う人もいるかもしれません。
ビカクシダは、自然界にもともと自生している、18種類の「原種」が存在します。そんな原種を中心に、いくつかの交配品種について、親株に育ったときの写真と特徴が掲載されています。
本書では、原種を中心にいくつかの交配品種について、親株に育ったときの写真と特徴が掲載されています。
その草姿から、”お気に入りの品種”を見つけるのに役立ちます。
良かった点
カレンダーで1年間の育て方がわかりやすく解説
ビカクシダの育て方・管理方法がカレンダー式に解説されているのがとてもわかりやすいです。
年間の育て方・管理方法が直感的にイメージしやすくていいです
特に北海道や東北地方でビカクシダを屋外管理している人には、季節によって屋内に取り込むタイミングなどの見極めについての解説もされています。
良かった点
いろいろな植物についても特集が組まれている
ビカクシダ以外の植物も育てている人には、幅広い情報を収集することができてお得な1冊です。
今号では、大特集として「多肉植物のある暮らし」。その他の特集として「ブロメリア」などが紹介されています。
まだまだ自分の知らない植物があって、興味をそそられます。
もしかするとビカクシダ以外にも育ててみたくなる植物に出会えるかもしれません。
気になる点
もう少し詳しい情報を知りたい
雑誌内の特集の一部(ビカクシダについては8ページほど)なので、じっくりビカクシダの育て方を学ぶには物足りなさも感じるかもしれません。
「これからビカクシダを育ててみようかな」とフワッと注目している人には、ちょうどいいボリュームの情報の特集だと思います。
おわりに:【2020年代】は、ビカクシダ専門書籍も登場してきました
「趣味の園芸 2019年9月号」をレビューをしました。
プロによる解説で、ビカクシダの育て方・管理方法を知ることができるのは、雑誌や書籍ならではの魅力です。
追記
2020年代(新型コロナによる”おうち時間”の増加などの影響もあって)、ビカクシダ人気の高まりと共に”ビカクシダ専門書籍”も登場しています。
ビカクシダ一緒に楽しみましょう。
専門書籍ならではの情報量が掲載されているので、ビカクシダの情報収集の参考になれば嬉しいです。
コメント