読者の皆様ご機嫌いかがですか?今日はトイレの神様…ではなく、トイレのスリッパのお話。
欧米諸国では、バスルームとトイレが一緒になっていることが多いから、トイレ用のスリッパを置く文化ってあまり無いんですって。
でも、日本は和式便所の名残りからか、トイレ用のスリッパを置くことが多いですよね。それは、男のひとり暮らしであっても「トイレに素足で入るのには抵抗がある」という人も多いはず。
学生時代には学校のトイレには、便所サンダル『通称:ベンサン』なんてのもありましたよね〜
現代では、めちゃ進化しておしゃれさんから愛用されるアイテムに進化してたりします。
昭和、平成と愛用され続け、令和の時代にもこうして販売されているベストセラーアイテムではありますが自宅のトイレにカラフルなベンサンをコーディネートする勇気はなかなかないでしょ?!
これからの季節、ビーチやプールサイドで活躍するはずのあのアイテムが、自宅のトイレスリッパに革命的に適応するのでぜひご紹介したいと思います。
無印良品のシンプル『サンダル』でトイレのスリッパ問題は一気に解決します

トイレのスリッパにおすすめの一足を発見!
あなたがトイレのスリッパ問題を抱えているなら、お悩みはこのようなものではありませんか?
- トイレ用スリッパの色やデザインが好みじゃない
- 汚れた際の手入れが面倒くさい
- スリッパを買い替えた後の活用方がない
もちろん、すでにお気に入りで愛着のあるトイレ用スリッパに巡り合っている方は、その一足を大事にしてほしいですけど、「ちょうどトイレのスリッパを買い替えようと思ってた」という人にはタイムリーなお話です。
おしゃれさんも納得のデザインとカラー
無印良品から「足なりサンダル」という商品名で販売されている、こちらのアイテム。
甲のベルト部分が麻素材3色と綿素材1色と、EVA樹脂のタイプ・オフホワイトとブラックが発売されているので、素材感やカラーの選択肢が6パターンあり豊富です。
無印良品らしいシンプルなデザインの商品なので幅広い雰囲気のトイレになじみやすいはずです。
ホームセンターで売られているような『トイレのスリッパの色やデザインが好みじゃない』という人も納得ではないでしょうか。
カラーの選択肢はモノトーンに限られてしまいますが、特にムジマリズムな私からおすすめしたいのが、足の甲部分もEVA樹脂のタイプの「オフホワイト」「ブラック」のモデルです。
サンダルだから丸洗いOK

丸洗いOKだから衛生的
世の男性は、身体の構造上、様式トイレでも立って用を足すことが多いですよね…女性からすると、旦那さんや同棲している彼氏のそうした行動が理解されにくいのも事実です。
もちろん、仲良くやってちょうだいというのがアタクシの願いですが。
汚れた際に水やお湯で、洗剤を使ってジャバジャバ丸洗いできるので、お手入れの手間は楽チンです。
いちいち素材の取扱い方法を気にせず、丸洗いできるのは、スリッパにはなくてサンダルならではの便利さですよね。
サンダルなので来年は野外で履けばいい

野外やワンマイルのお出かけにも歩きやすい
仮に、あなたの生活に導入してみて気に入らなかったり、飽きた、あるいは将来もっと自分のライフスタイルにマッチしたアイテムを発見した時に、せっかく過去の自分が購入したアイテムを捨ててしまうのはもったいないものです。
この「足なりサンダル」は元々の使用されるシチュエーションはサンダルとして海、ビーチや川といったカジュアルなアウトドアで使われることをテーマにクリエイトされています。
なので、トイレスリッパとして活用した後は(おそらく多くの人が年に数回しか出かけないであろう…)、アウトドアやワンマイルのお出かけ(たとえば、コンビニに出かけるとか)に野外履きの履物としても十分に再利用できる耐久性を備えたアイテムかと思いますよ。
まとめ|既成概念にとらわれないで、男のひとり暮らしを整えよう

外履きにに使っても履き心地いいですよ
あらゆるプロダクトが世の中にリリースされる時には、明確な使用シチュエーションが想定されている時代ですが、そこにとらわれないで、自分のライフスタイルに合った活用法を見出すのがムジマリズムで男子のひとり暮らしを整える方法の一つです。
ぜひ、読者様なりの素敵なアイデアを発見できたり、暮らしのお悩み解決の糸口になれば嬉しいです。
今回ご紹介のアイテムは『無印良品:足なりサンダル』
ご紹介したサンダルは、オンラインストアでの注文が合計3,240円以上で送料無料になるロハコでのお買い物がお得です。
コメント