この記事にはプロモーションが含まれています
手磨きよりもスッキリ、無印良品の音波電動歯ブラシは家でもオフィスでも使える

かれこれ1年以上愛用してるんですけど、「これ良いよ。」な商品です、無印良品の電動歯ブラシ。
朝と夜だけ家で歯磨きをする人にも、職場でのランチの後にも歯磨きしたい人にも、単に手磨きするよりもキレイに磨けて心地いい、とてもリーズナブルな電動歯ブラシが無印良品から発売されいているのでぜひ多くの方に知ってもらいたいと思うの。
無印良品【音波電動歯ブラシ】シンプルデザインとシンプルな操作性

手磨きの補助に最適なブラッシングが可能
本格的な超音波電動歯ブラシは高価だけど、【音波電動歯ブラシ】は2,490円(税込み)。
お手頃価格で普段の歯磨きをワンランクアップさせたい人にはちょうどいい商品という印象です。
ご覧の通り、外観は無印良品らしく、すこぶるシンプルなデザインが採用されているので、手持ちの生活のアイテムに加えやすいんじゃないかな、と思います。
セットアップは無印良品の定番歯ブラシを差し込むだけ
取扱説明書は同包されていますが、説明書を読むまでもなく、セットアップは無印良品の歯ブラシを差し込むだけです。
*無印良品以外の歯ブラシは使用できません

電池は別売りです
単4電池1本は別売り。
本体下部から電池をセットする構造。
電池フタの部分にはシリコンパッキンが付いているので防水性も安心。

本体の楕円形の穴に歯ブラシを差し込む
本体の楕円形の穴に歯ブラシを差し込むだけで準備完了。

ブラシの着脱は簡単
*逆向きには挿入できない構造になっています。
ボタンは1つで「ON」と「OFF」

本体にはシンプルなボタンがひとつ
本体にボタンが1つだけなので、押すたびに「ON」と「OFF」が切り替わる、説明書不要なくらいシンプル機能なのでメカ音痴にはうれしい部分です。

少し指を立てて押し込むように押します
実際に手に持ってみると、持ち手部分になる本体に重心がくるので歯ブラシのヘッドの操作性は非常に良い印象です。
スイッチ部分のボタンは少しグッと押し込む形状になっています。
使用中に誤ってボタンを押してしまわないように、ボタンの押し具合には少し癖があります。
電源を入れると、毎分約30,000ストロークの振動で歯間や歯周ポケットなども効率的にケアできるスペックを備えています。
超音波歯ブラシを使用している人には少し物足りないスペックかもしれないですが、普通の歯ブラシを使用している人にとっては手で磨くだけよりもはるかに歯磨きがはかどると感じられるはず。
キャップ付きだからオフィスや旅行にも持ち運べる
自宅で使用するのはもちろん、
ブラシ部分を覆う通気孔が開いたキャップが付いているので、職場や旅行に気軽に持ち運んで愛用できるのも嬉しいところではないでしょうか。

ブラシがきちんと乾く工夫
ひとり暮らしではシェアする必要がないので、仕事にも連れて行くのも良いかと思います。
本体にはキャップが付属しているので、ポーチなどに入れて持ち運ぶ時に、ブラシが清潔に保てますし、キャップに通気孔が開いているのでブラシがきちんと乾く工夫が施されています。

気分や季節によって装着してみたり、カップルでブラシを付け替えて本体をシェアする際にはわかりやすいように色分けした使い方もできるでしょう。
まとめ|見た目もお口の中もスッキリ
超音波電動歯ブラシと比較すると1分間で振動する回数は劣るものの、手動でブラッシングするより歯磨きがはかどる音波電動歯ブラシです。
普通の歯ブラシでの歯磨きの動作を補助するアイテムとして使用すると、よりきれいに磨ける感じです。

洗面台周りもスッキリ片付きます
乾電池式を採用しているので、コンセントや充電器などが不要です。
自然と洗面台周りがスッキリ片付くのでシンプル好きにはデザイン面での恩恵は大きいと思いますよ。

無印良品の歯みがき粉

磨き心地しっかり目なら「普通毛」がおすすめ
自分はしっかり磨き心地がある方が好きなので「普通毛」を愛用しています。
ぜひ皆さんも無印良品の【音波電動歯ブラシ】、自宅でもオフィスでも使ってみてください。
コメント