この記事にはプロモーションが含まれています
お値下げ歓迎!人をダメにしない程度にくつろげる無印良品のクッション

ダメな人にならないようには常に気をつけている…つもり、そのまんま美川のボクナリ(@BOKUNARI)です。
さて、自分の暮らす静岡市も緊急事態宣言の対象地域になり久しい8月の終わり。すっかりおうち時間を過ごすのにも慣れてきました。
だからこそ「居心地の良い部屋にしておきたい」と願うシンプルライフ大好きな皆様に、「人をダメにしない程度に邪魔にならない無印良品のクッション」をご紹介していきましょう。
お値下げになって、今が買い!無印良品「羽根クッション」

皆様ご存知の無印良品では毎年、年に数回一部商品の価格の見直しがされています。
素材の選択、工程の点検、包装の簡略化をくりかえし点検することで、日々のくらしを支える日用品を最適な価格で提供しつづけてくれています。
羽根クッションのサイズは大小2種類

今回購入した「羽根クッション」、2021年8月より価格が改定されまして…
サイズ | 価格 | |
大 | 55×59cm | 1,890円→990円(税込み) |
小 | 43×43cm | 1,190円→590円(税込み) |
元値の半額程へと大幅なお値下げがされた商品です。
大サイズは、うつ伏せで読書をする時の胸元に当てるのに良さそうなサイズ感。小サイズは、ソファの背当てや腕を置くのに良さそうな取り回しのいいコンパクトさが魅力です。
ディテール|軽くへたりの少ない水鳥の羽根を使用

クッションの使い心地を左右する詰め物には、軽くてへたりの少ない水鳥の羽根が用いられています。(フェザー99% ダウン1% ダウンプルーフ加工)
大サイズでも本体だけならおよそ1.2kg。
カバーを装着しても1.5kg程度なので、部屋の中を手軽に移動して使うこともしやすいです。
また、ポリエステル綿などの詰め物よりもへたりにくいので、使用時のクッション性も快適です。
店頭ではコンパクトに売られているので、持ち帰りやすい

店頭では帯状のクラフト紙で束ねた状態で販売されています。
2個ならママチャリのかごに入れて持ち帰れそうなサイズ感になっているので、わざわざ車で買い直しに出かける必要もありません。
シンプルライフに溶け込む、クッションカバー

クッションにのサイズに合わせて「クッションカバー」も大小サイズの展開があります。
無印良品らしいシンプルなデザインとオーガニックな素材の物を中心に、500円程度から3,000円台まで幅広くラインナップされていますので、お好みの素材やお部屋の雰囲気に合うものを探すのも楽しいですよ。
自分は部屋の雰囲気に合わせて、できるだけシンプルな生成色の「綿太番手平織クッションカバー」を選びました。大サイズは無印良品で販売されている座ぶとんカバーと共用の仕様になっています。

一部のクッションカバーはセールになっているので、好みに合うものが対象になっていたらお得に購入することができます。
コットン素材のカバーは、汚れたら気軽に自宅で洗濯できるので清潔に保てるのも魅力です。

購入した「綿太番手平織クッションカバー」は、インド製ながらしっかりした厚手の生地で、季節を問わず、インテリアの邪魔にもならないシンプルさが気に入りました。
クッションカバーの装着方法
1. クッションとクッションカバーの向きを確認

大サイズは55×59cmなので、カバーに入れる際には向きを確認する必要があります。小サイズは43×43cmの正方形なので、向きは気にしなくていいです。
2. カバーを被せる(カバーの中にクッションを入れる)

クッション本体に対してカバーは少し余裕のあるサイズ感なのでスムーズにカバー内に入れることができます。
3. クッションを叩き、型を整える

カバーのファスナーを閉じ、型を整えるようにクッション全体を叩きます。ほどよく型が整ったら完成です。
使用時に肌に当たらないファスナー

せっかくクッションでくつろいでいても、クッションが快適に使えないと意味がないところです。
無印良品のクッションカバーは、縫い代がファスナー全体を覆うくらい十分に取られているので、使用時にファスナーが肌に当たることがありません。

また、ファスナーはYKK製のものが使用されているので、カバーを洗濯する際などの開閉もスムーズでありながら、使っているうちに勝手にファスナーが開いてきてしまうこともありません。
終わりに|おうち時間のくつろぎタイムに必須のクッション

シンプルライフを心がけているので、自宅に「モノ」を増やすことには慎重でしたが、今回は思い切って2つのクッションをお迎えしました。
無印良品のくつろぎアイテムで「人をダメにする」などと表される「体にフィットするソファ」が有名ですが…
部屋の中の好きな場所に気軽に移動させて使うのには、軽量でフカフカしたクッションが便利なように思います。ソファやリビングの椅子などの背当てクッションとしてもリーズナブルでおすすめですよ。

「人をダメにしない程度のクッション」として愛用していきたいな…と思いつつ、ブログ記事をリライトしながら、すぐゴロゴロしちゃいますね。
今回は、お値下げにもなってお得に購入できるようになった、無印良品「羽根クッション」のご紹介でした。シンプルライフの中にくつろぎアイテムをお考えの方の参考になれば嬉しいです。
コメント