MENU
  • サイトについて
  • プロフィール
    • 公演レポート美川憲一そっくりさんとして全国のステージ出演やメディア出演のレポート。ライフワークとして22年の実績があります。
    • 出演情報そのまんま美川の公演・講演・メディア出演のスケジュールをご紹介。お近くにお邪魔する際はぜひ会いに来てください。
    • おもな活動ギャラリー
  • ライフスタイル
    • 暮らし
    • スニーカー・靴
    • ファッションアイテム
    • メンズ美容40代独身男性のための「お金も手間もかけない、メンズ美容情報」をネットのはじっこで発信しています。
    • ヘアスタイル
    • ボタニカルおうち時間が増えた時代、何かひとつでも植物を育ててみるのをおすすめしたい!男の一人暮らしで楽しんでいる、我が家の観葉植物やビカクシダをご紹介。
  • エッセイ
  • お問い合わせ
好きなモノとビカクシダのある暮らし
ボクナリ:そのまんま美川オフィシャルブログ
  • サイトについて
  • プロフィール
    • 公演レポート美川憲一そっくりさんとして全国のステージ出演やメディア出演のレポート。ライフワークとして22年の実績があります。
    • 出演情報そのまんま美川の公演・講演・メディア出演のスケジュールをご紹介。お近くにお邪魔する際はぜひ会いに来てください。
    • おもな活動ギャラリー
  • ライフスタイル
    • 暮らし
    • スニーカー・靴
    • ファッションアイテム
    • メンズ美容40代独身男性のための「お金も手間もかけない、メンズ美容情報」をネットのはじっこで発信しています。
    • ヘアスタイル
    • ボタニカルおうち時間が増えた時代、何かひとつでも植物を育ててみるのをおすすめしたい!男の一人暮らしで楽しんでいる、我が家の観葉植物やビカクシダをご紹介。
  • エッセイ
  • お問い合わせ
ボクナリ:そのまんま美川オフィシャルブログ
  • サイトについて
  • プロフィール
    • 公演レポート美川憲一そっくりさんとして全国のステージ出演やメディア出演のレポート。ライフワークとして22年の実績があります。
    • 出演情報そのまんま美川の公演・講演・メディア出演のスケジュールをご紹介。お近くにお邪魔する際はぜひ会いに来てください。
    • おもな活動ギャラリー
  • ライフスタイル
    • 暮らし
    • スニーカー・靴
    • ファッションアイテム
    • メンズ美容40代独身男性のための「お金も手間もかけない、メンズ美容情報」をネットのはじっこで発信しています。
    • ヘアスタイル
    • ボタニカルおうち時間が増えた時代、何かひとつでも植物を育ててみるのをおすすめしたい!男の一人暮らしで楽しんでいる、我が家の観葉植物やビカクシダをご紹介。
  • エッセイ
  • お問い合わせ
Photologはじめました。 ODAMARI.NET
  1. ホーム
  2. グルメ
  3. 30-15-15方式で失敗しない【超簡単】土鍋ごはんを炊く方法

30-15-15方式で失敗しない【超簡単】土鍋ごはんを炊く方法

2019 2/11
グルメ
2019.2.11
ズボラ男子でも失敗しない【超簡単】土鍋ごはんを炊く方法

あまり自炊は得意ではないのですが、土鍋ごはんを炊くことだけは自信をもって得意と言える!どーも、ムジマリズム(@mujimalism)です。

今日は、「30-15-15の法則」で失敗しない土鍋ごはんの炊き方をお教えしたいと思います。

目次

男子のひとり暮らしに炊飯器は不要、土鍋で簡単保存ご飯を炊きましょう

ズボラ男子でも失敗しない【超簡単】土鍋ごはんを炊く方法

男のひとり暮らし歴24年。これだけ押さえれば「玄関開けて2分でご飯」は不要じゃ。

簡単にこんな風に美味しいご飯が炊けるのでぜひマスターしていただきたいの。

佐藤食品工業 サトウのごはん 銀シャリ5食パック

posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング

「30-15-15の法則」さえマスターしておけばあなたの人生で、「土鍋ごはんの炊き方で」失敗しない人生を歩めるはずです。この際、電気不要、おこげも楽しめて失敗せず、保存にも適した【土鍋で3合の米を炊く方法】を見ていきましょう。

「30-15-15の法則」をマスターしよう

[timeline title=”土鍋ごはんを炊く方法”]
[ti label=”Step.1″ title=”30分の「浸す」”]計量カップで3合分の白米を研いで、水に浸します。一旦、水を切って白米と同量の水を入れたらスタンバイOK。[/ti]
[ti label=”Step.2″ title=”15分の「炊く」”]加熱時間は15分。中火〜やや強火から始めて、吹いてきたら弱火にします。[/ti]
[ti label=”Step.3″ title=”15分の「蒸らす」”]フタを開けたくなる衝動をおさえて、蒸らしタイム。完成です。[/ti]
[/timeline]

Step.1|30分の「浸す」

お米を炊くための下準備とも呼べるのがこの手順。まずは計量カップできっちり3合の白米を計って、お米を研ぎます。

失敗しない土鍋ごはんの炊き方

お米の量はきっちり計るのがポイント

失敗しない土鍋ごはんの炊き方

ズボラな僕は土鍋の中で研いじゃう…

ていねいに暮らしている方はザルとボウルの中で。ズボラな僕は土鍋の中でお米を研いじゃいます。

「研ぐことさえめんどくさい」という方には、無洗米という選択肢もある時代。便利ですね。

ここまで用意できたら30分、お米が水分を吸うのを待ちます。
ほんの少しだけなら玄米を混ぜて炊いても失敗ませんし、固めのご飯が好きな方にはあえて玄米を少し混ぜるのもおすすめですよ。

玄米入りでも失敗しない土鍋ごはんの炊き方

お米が水分を吸ったらOK

30分の放置プレイが済んだら、このようにお米が水分を吸収しています。あまった水は、土鍋を傾けてすべて流してしまいましょう。

失敗しない土鍋ごはんの炊き方

お米と同じ量の水を入れる

お米と同じ量の水を入れたらスタンバイ完了です。

MEMO
計量カップの「1合」の目盛りで3回分。「お米と水は同じ量」と覚えておくと簡単です。

Step.2|15分の「炊く」

Step.1までの準備ができたら、いよいよ「炊く」プロセスに移りますよ。

失敗しない土鍋ごはんの炊き方

中蓋を忘れずに

中には「3合の研いだお米と3合分の水」が入っています。

コンロに土鍋をセッティングして、忘れずに土鍋の中蓋と外蓋をします。

失敗しない土鍋ごはんの炊き方

スマホで「15分のタイマー」をセット

スマホで「15分のタイマー」をセットして、中火で火にかけます。

失敗しない土鍋ごはんの炊き方

沸騰して噴いてきたら弱火に

10分くらいすると、土鍋からコトコト音がしだして、外蓋から蒸気が噴出してきます。

蒸気の噴出が弱火に切り替えるタイミングの合図ですよ。

失敗しない土鍋ごはんの炊き方

弱火にシフト!

コンロに火力設定のボタンがない場合は、コンロの火の直径が6cmくらいの弱火をイメージすると上手くいきます。

失敗しない土鍋ごはんの炊き方

タイマーが鳴ったら火を消す

15分のタイマーが鳴ったら、火を消しましょう。

Step.3|15分の「蒸らし」

腹ペコだと、もうすぐに蓋を開けて食べたくなりますけど…ちょっぴり我慢です。

失敗しない土鍋ごはんの炊き方

ふっくら炊き上げるための「蒸らし」

冬場などは、土鍋の上から濡れ布巾をかけておくと保温効果が高まりますが、猫舌なムジマリズムは冬場でもそのまま放置してます。15分程度の蒸らしタイムでは、極端に冷めてしまうということはないので大丈夫です。

再びスマホで「15分のタイマー」をセットしておくと便利ですよ。

失敗しない土鍋ごはんの炊き方

美味しいご飯が炊けました

お待たせしました!
ほら、美味しいご飯が炊けました。

まとめ|マスターすれば炊飯器よりも早くご飯が炊ける

男のひとり暮らしは、自分で用意しておかないとご飯さえストックがなかったりしますからね…マスターしておけば炊飯器より早くご飯が炊ける、土鍋ごはん。

ムジマリズムはダイソーの900円商品の土鍋を使っていますが、ネット通販でもリーズナブルに機能的な土鍋が購入できるので、チェックしてみるのも楽しいですよ。

船旅は退屈しないか?終日航海船上での過ごし方

冬場には、ひとり鍋をするのにも使えますし、即席麺やパスタなどを茹でる鍋代わりにも使っています。

ムジマリズム
あまり土鍋を使いこなす方法を考えるのも、孤独になってきますけど…美味しい白米は男のひとり暮らしを裏切らない!ってことで。
グルメ
ダイソー
ズボラ男子でも失敗しない【超簡単】土鍋ごはんを炊く方法

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @bokunari Follow Me
SHARE
  • 【ビカクシダ用語集】はじめてのビカクシダ栽培に知っておきたい用語まとめ
  • 丸峰笑タイム 雪の会津でアツいステージ、たくさんのご来場に感謝よ!

この記事を書いた人

BOKUNARIのアバター BOKUNARI simplist | artist

ライフワークは美川憲一そっくりさん。「ボクナリ」を編む、ビカクシダとレモンサワーが趣味の45歳、ゆるっとシンプリスト。静岡暮らしを満喫しながら、趣味を仕事に楽しく生きてます。

関連記事

関連する記事はまだ見つかりませんでした。

コメント

コメントを残す コメントをキャンセル

Instagram
リールの使い方がよくわからないおじさんとなってます。
ご無沙汰しました。
銀スポさんの調子面白くて❄️
子株出てきました🌱

#platyceriumginkasporelings  #銀スポ #うちの銀スポ
Instagram 投稿 17950732877621369 Instagram 投稿 17950732877621369
Instagram 投稿 17994173557804039 Instagram 投稿 17994173557804039
朝からせっせと水やり🌿

ん?
って思ったら…

これは救出難易度高すぎてアタクシにはお手上げって感じ🤔

お上手な方なら上手いこと救出できますかねぇ?

#ビカクシダ #ビカクシダのある暮らし #Platycerium #銀スポ
憧れの美川憲一さん。コロナ禍でずっとお目にかかれてなかったけれど…

先日、御殿場市で開催された #石井好子メモリアル音楽祭2023 終演後のひとときお時間割いてくださってお話しできました🥹✨

近況報告させていただけたり、気合いを注入していただけた1日☺️
もっと頑張らないとなぁ…と思うアタクシであります。

豪華出演者によるコンサートの模様や面白エピソードはブログにUPしてるのでプロフィール欄からぜひ👀

#美川憲一 さん
#そのまんま美川 
#ものまね
BOKUNARI
simplist | artist
ライフワークは美川憲一そっくりさん。
「ボクナリ」を編む、ビカクシダとレモンサワーが趣味の45歳、ゆるっとシンプリスト。
静岡暮らしを満喫しながら、趣味を仕事に楽しく生活しています。
プロフィール
カテゴリー
Keywords
買ってよかったモノ YouTube 人宿町 家具・インテリア 家電 レビュー 整理収納 ルーティン アート 歯ブラシ キッチン用品 エッセイ ダイソー 季節商品 SDGs 持ち物 アロマ 洗濯 Amazon キッチン 雑貨・日用品 Tips スニーカー LOHACO おうち時間 コンサート エピソード 胞子培養 営業 企業パーティー 美川憲一さん イベント 体験談 坊主 テレビ 友だち 船旅 ピックアップ ミニマリズム ディナーショー fashion ビカクシダ 無印良品 台湾 仕事術
何をお探しですか?
Lemon Lemon|そのまんま美川のお店
Lemon Lemon
お仕事のご依頼はこちら

あらゆるお仕事のご依頼は、お問い合わせページよりお気軽にご用命ください。

お問い合わせ
  • そのまんま美川オフィシャルブログ|ホームへ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© BOKUNARI - ボクナリ -.

目次