テレビを見ないもので、存じ上げなかったんだけど…
ホームタウンの神保町から歩いて10分ほどの淡路町に「小籠包が食べたくなったらココ!」という店があると聞いて、おひとり様ランチしてきたの。
テレビでも紹介された『満月廬』と書いて「まんげつろ」。

満月廬(まんげつろ)淡路町バル:外観
[say name=”そのまんま美川” img=”https://bokunari.com/img/icon-mikawa.jpg”]この場所知ってる…って思ったら、隣はカレーの銘店「ジンコック」じゃーん![/say]
[kanren id=”423″]
いただきます:満月廬 小籠包 530円

満月廬 小籠包 530円
そうそう。このセイロで蒸された感じ。
つい先日、台湾などを旅してきたばかりで、旅の思い出がよみがえるわ。
[yoko2 responsive][cell]

他にも様々な『小籠包』が頼める
現地価格と比べたら高いイメージだけど、ひとつ頬張ったら口いっぱいの大きさというのを考えれば、納得価格。[/cell][/yoko2]
レンゲでいただく『小籠包』の醍醐味

皮を破かないように…
皮を破かないように気をつけながらレンゲに乗っけましょ。

ジューシー極まりないのが小籠包の魅力
はい、きたーーーーっ。
レンゲに溢れんばかりの小籠包の中にギュッと閉じ込められていたスープ。
こぼさないように気をつけながら、丸ごと口に運び入れてみると幸せになれる。
[say name=”そのまんま美川” img=”https://bokunari.com/img/icon-mikawa.jpg”]ヤケドには気をつけないといけないわ[/say]
せっかくなので、日替わりAランチ 750円もいただいてみましょう。

日替わりAランチ 750円
お米を食べたい気分に日替わりAランチという選択肢。
訪れた日は『マッシュルームと玉子の炒め』というメニュー。

マッシュルームと玉子の炒め
「炒め」であって「炒め物」としていない辺りがこれまた本場中華の『流儀』みたいな一面を感じる。
満月廬のランチは『付け合せ』が充実です

デザートまで付いてるの
いろいろ盛りだくさんに付いくるからカウンターの前がにぎやかね。
サラダ・スープ・お新香・ライス・杏仁豆腐と、デザートでランチを締めくくりたい女性にもおすすめ、ご飯は大盛りを頼まなくても多めの盛り付け。

ドッサリ感が男子には嬉しい
メインディッシュの『マッシュルームと玉子の炒め』も、マッシュルーム大盛りに炒められて登場。
店舗情報:満月廬(まんげつろ)淡路町バル
- 住所
- 東京都千代田区神田須田町1-2-3 山房ビル 1F
- TEL
- 03-3258-9239
- 営業時間
- 11:30~15:00(L.O.14:30)
17:00~23:00(フードL.O.22:00 ドリンクL.O.22:30) - 定休日
- 日曜日・祝日
- 最寄り駅
- 淡路町駅 A1出口 徒歩2分
小川町駅 A1出口 徒歩2分 - WEB
- 食べログ
ごちそうさまでした:お隣はカレーの銘店「ジンコック」

混んでたらお隣のお店もおすすめですよ
男性にしては食が細いと言われるアタクシにとっては、欲張って2品頼んだらかなりの満腹度だったわよ。
訪れたのは週末ということで、比較的ランチタイムもゆったり過ごせたけど、淡路町のオフィス街、平日はきっとビジネスマンで混雑かと推測。
ランチタイムと同時にダッシュで一巡目を狙ってみるのがおすすめじゃないかしら。
[kanren id=”423″]
お隣には、過去に「カニクリームコロッケ」がイケてるカレー専門店としてご紹介したことのある『ジンコック』。
どちらかに行列ができていて、時間がない時などは、お隣店舗を利用してみるのも有効的なランチタイムの使い方ね。
[say name=”そのまんま美川” img=”https://bokunari.com/img/icon-mikawa.jpg”]では、素敵なおひとり様ランチを![/say]
コメント