前のページでは、脱毛に通うところについて解説してきました。
クリニックとメンズ脱毛サロンの違いを一言で一番わかりやすく言ってしまうと、「医療機関」か「医療機関ではない」かということになります。
扱える脱毛方法や使用できる機材、それに伴う脱毛効果であったり、脱毛施術時に感じる痛みや肌にかかかる負担やリスク、脱毛できるまでにかかる費用などクリニックとメンズ脱毛サロンの間には多くの違いがあると言えますが、毛周期に合わせた施術が必要なので、1回の脱毛施術でスベスベにはなれない点でいずれも複数回脱毛に通う必要があります。
ここでは、クリニックとメンズ脱毛サロンの【脱毛効果・脱毛回数編】という点での違いについて、次のページでは【痛み・肌負担・費用編】として脱毛時の痛みや肌への負担、脱毛費用面での違いを紹介します。
[box class=”box26″ title=”ポイント解説”]
- クリニックは強い出力で脱毛できるため1回の脱毛施術で効果を実感しやすい
- メンズ脱毛サロンの1回あたりの照射出力は弱いが、日常生活で肌への負担を最小限に脱毛効果を見込める
- 脱毛施術を受ける「回数」という観点からは、クリニックの方が回数は少なく、メンズ脱毛サロンの方が脱毛に通う回数は多くなる傾向にある
- 毛周期に合わせて「効率的に脱毛に通わなければならない」という観点からは、クリニックの営業時間は短く、脱毛サロンの営業時間は長いため通いやすい傾向にある
[/box]
クリニックとメンズ脱毛サロンの違い:脱毛効果

クリニックとメンズ脱毛サロンの違い
- クリニックは出せる脱毛パワーが高いため結果がすぐに出る
- メンズ脱毛サロンは出せる脱毛パワーが弱いが脱毛+美肌効果も
医療機関であるクリニックは、高い出力で脱毛をおこなうことが可能です。
そのため1回あたりの施術で脱毛効果を実感しやすいことが一番のポイントといえます。
とにかく1回ごとにガッツリと抜けることを実感したい人にクリニックは向いています。
例えば私たち男性のヒゲに代表される、
毛が太くて生命力が強く、更に毛根の深さが皮膚の奥深くにある毛に対しては高い出力で脱毛施術が可能なクリニックでの脱毛が向いていると考えることもできます。
特にクリニックで1から脱毛をしたい場合は、下の表で紹介している「医療レーザー脱毛」という脱毛方法が施術時間も短く、医療脱毛の中では費用も抑えられるのでオススメです。
一方で、メンズ脱毛サロンは出せる脱毛パワーがどうしても弱くなるので回数を重ねると毛が薄く細くはなってくるものの、結果が出るまでに時間がかかる傾向になります。
ただメンズ脱毛サロンでは脱毛効果に加えて美肌効果が見込める部分もあり、肌をより綺麗にしながら脱毛したい人や脱毛施術後にダウン期間がない状態で脱毛を進めたい人にオススメです。
ただ最近ではクリニック並みに効果が出る光脱毛機を導入しているところもあるので、そうした機材を揃えているところであれば、脱毛効果も高いといえます。
クリニックとメンズ脱毛サロンでおこなわれている4つの脱毛方法
クリニックとメンズ脱毛サロンでおこなわれている脱毛方法は大きくわけると4つの方法があります。
クリニック | メンズ脱毛サロン | |
---|---|---|
熱・面 | 医療レーザー脱毛 | 光脱毛(フラッシュ脱毛) |
電気・点 | 医療絶縁針脱毛 | ニードル脱毛(針脱毛) |
クリニックで行われる脱毛方法
比較 | 医療レーザー脱毛 | 医療絶縁針脱毛 |
---|---|---|
施術 | 医療行為 | 医療行為 |
資格 | 医師 | 医師 |
痛み | 超痛い | 超絶痛い |
脱毛効果 | 高 | 高 |
永久脱毛 | 永久脱毛ではない | 永久脱毛 |
医療レーザー脱毛
黒い色素に反応する単一波長の強力なレーザー光を照射、深部の毛根周辺に熱エネルギーを与えて脱毛する方法。ちなみにレーザー脱毛機は医療機器なので医療機関以外では使用できない。複数の毛を「面」で一気に脱毛することができるためスピーディかつ費用も抑えられる。
医療絶縁針脱毛
毛穴に絶縁針と呼ばれる特殊な針を挿し込んで電流を流し、毛根に対して直接ダメージを与えることで脱毛する方法。絶縁針も医療器具であるため医療機関以外では使用不可。毛を1本ずつ「点」で処理するため時間とお金はかかるものの脱毛効果は確実。
現在、クリニックで提供されている脱毛方法の大部分は医療レーザー脱毛です。医療絶縁針脱毛は脱毛時の痛みが強いことやかかる費用が高くなりがちなので、積極的にオススメしているクリニックは極めて少数派です。絶縁針脱毛をおこなっているところでもレーザー脱毛で抜けきらなかった残りの毛を絶縁針脱毛で処理するという対応になっていることがほとんどです。
メンズ脱毛サロンで行われる脱毛方法
比較 | 光脱毛 | ニードル脱毛 |
---|---|---|
施術 | 医療行為ではない | 医療行為ではない |
資格 | 必要 *使用機種によっては資格不要 |
C.P.E 電気脱毛の国際ライセンス *必須ではない |
痛み | 痛い | 超痛い |
脱毛効果 | 低〜高 | 高 |
永久脱毛 | 永久脱毛ではない | 永久脱毛 |
光脱毛(フラッシュ脱毛)
黒い色素に反応する様々な波長(複合波長)から抽出された光を肌の上から照射し、毛根周辺に熱を加えることでダメージを与える方法。複数の毛を「面」で一気に脱毛することができるため処理が早い。また光のエネルギーにより細胞が活性化するので脱毛効果と同時に美肌効果も見込める。
針脱毛(ニードル脱毛)
毛穴にプローブまたはニードルと呼ばれる針を挿し込んで電流を流し、毛根に直接ダメージを与えて脱毛する方法。1本ずつ「点」できっちり処理できるため効果も高くデザイン脱毛にも向いている。時間がかかることや費用が高額になりがちな点がネック。
メンズ脱毛サロンでは光脱毛を扱うサロンが圧倒的に多いです。
サロンによって採用している光脱毛には、IPL(インテンス・パルス・ライト)脱毛やSHR脱毛、SSC脱毛などの異なる種類があって、レーザー脱毛と同じ脱毛のメカニズムのものから、とても肌の弱い人向けに開発されたものまで様々です。
[kanren id=”3594″]
針脱毛は技術的に高いレベルを求められるのでダンディハウスやMEN’S TBCといった大手が針脱毛を採用しています。
クリニックでは「医療レーザー脱毛機」というメンズ脱毛サロンの光脱毛機よりも高い脱毛パワーを出せる器械が使用できる。
これは医療機器のためメンズ脱毛サロンで使用することはできません。
また、クリニックでは「絶縁針」という、先端以外に電気が流れないようにコーティングされた特殊な針を使用できます。
この絶縁針も医療器具のためメンズ脱毛サロンでは使用できません。
絶縁針は肌表面に触れる部分に電気が流れない絶縁処理がされているためヤケドのリスクが少ないので、メンズ脱毛サロンの針脱毛と比較して電気の出力を高く設定することが可能というわけです。
また、医療絶縁針脱毛や針脱毛については、直接1本ずつ脱毛処理していくので、どちらの方法も脱毛効果は高く確実と言えます。
クリニックとメンズ脱毛サロンの違い:脱毛回数

1回あたりの脱毛効果と肌ダメージの関係
- クリニックは脱毛パワーが高いため脱毛回数は少なくなる
- メンズ脱毛サロンは徐々に毛を減らしていくので回数は多くなる
メンズ脱毛サロンの光脱毛とクリニックの医療レーザー脱毛では脱毛パワーが異なるため、それに伴って脱毛に通う回数も変わってきます。
同じ分量の毛を脱毛するにしてもクリニックでは高い脱毛パワーでガッツリ処理できて回数が少なくなる傾向にあり、メンズ脱毛サロンでは弱い脱毛効果を回数を増やすことで補っているイメージです。
ただ、クリニック並みの脱毛効果が出る業務用光脱毛機を導入しているメンズ脱毛サロンであれば回数は少なくて済ませることが可能です。
医療絶縁針脱毛や針脱毛については、1本ずつしか脱毛処理できないのでクリニックでもメンズ脱毛サロンでも時間や回数はかなり多くかかってしまいます。
次のページでは、クリニックとメンズ脱毛サロンの脱毛時の痛みや肌への負担、更に、あなたが一番気になる脱毛費用について違いを解説しましょう。
まとめ:
[box class=”box19″]一般論として、クリニックの脱毛は効果が高くて回数が少ない傾向にある。メンズ脱毛サロンの脱毛はクリニックより効果は劣るが脱毛効果に加えて美肌効果がある。
最近ではクリニック並みに脱毛効果が出るメンズ脱毛サロンもあるので、メンズ脱毛サロンを選ぶならそのような設備や実績のあるところを選ぶのがおすすめ。[/box]
[box class=”box32″ title=”7つの脱毛基礎知識 メニュー”]
[list class=”ol-circle li-accentbdr acc-bc-before”]
- そもそも脱毛とはどういうことを言うのか?
- どうやって毛を脱毛するの?
- ヒゲやムダ毛の脱毛って1回やれば終わるの?
- ヒゲやムダ毛の脱毛ってドコでできるの?
- クリニックとメンズ脱毛サロンの違いってナニ?【脱毛効果・脱毛回数編】
- クリニックとメンズ脱毛サロンの違いってナニ?【痛み・肌負担・費用編】
- 知らなきゃ後悔!?男がヒゲやムダ毛を脱毛する時の注意点は?
[/list][/box]
コメント