前のページでは、あらゆる脱毛方式でも脱毛は1回では終わらないことを解説してきました。
脱毛の仕組みや方法、脱毛回数について理解してもらった後は、「脱毛に通う場所」について紹介していきます。
現在、男性の脱毛おこなうにあたっては、大きく分けて3つのパターンがあります。それぞれの簡単な特徴と共に紹介していきましょう。
[box class=”box26″ title=”ポイント解説”]
- 脱毛できる所はメンズ脱毛サロン(メンズエステ)・クリニック・自宅(家庭用脱毛器)
- メンズ脱毛サロンは美肌効果重視、クリニックは脱毛効果重視
- 気長に1人自宅でコッソリ脱毛をするなら家庭用脱毛器
[/box]
メンズ脱毛の選び方3パターン
メンズ脱毛は主に以下の3つでおこなうことができます。
- メンズ脱毛サロン(メンズエステサロン)
- クリニック
- 自宅
メンズ脱毛サロンやクリニックでの脱毛は、その店舗や医院に行ってプロや医師に脱毛処理してもらう方法です。自宅というのは「家庭用脱毛器」と呼ばれる機械(家電製品)を購入して自分で脱毛する方法です。
施術 | 脱毛方法 | 主な大手・機種 | |
---|---|---|---|
メンズ脱毛サロン | プロ | 光脱毛(フラッシュ脱毛) 針脱毛(ニードル脱毛) |
[list class=”list-raw”]
[/list] |
クリニック | 医師 | 医療レーザー脱毛 医療絶縁針脱毛 |
[list class=”list-raw”]
[/list] |
自宅 | 自分 | 光脱毛(フラッシュ脱毛) | [list class=”list-raw”]
[/list] |
脱毛に通うところの特徴を簡単に解説
メンズ脱毛サロン
脱毛できる所としては一番メジャーで全国各地に数が多いのがメンズ脱毛サロンです。
特に有名な大手メンズ脱毛サロンのRINX(リンクス)やMEN’S TBCといったメンズエステは、広告費をかけて芸能人やスポーツ選手を起用したCMやWEB広告、雑誌広告、電車内広告を盛んにおこなっているので、どこかで目にしたこともあるのではないでしょうか。
[say name=”そのまんま美川” img=”https://bokunari.com/img/icon-mikawa.jpg”]アタクシの【ナナイロ脱毛部】も、メンズ脱毛サロンに属します[/say]
メンズ脱毛サロンの脱毛は、クリニックより1回の施術で抜ける効果は劣るものの、肌への負担が少なく自然と綺麗にしていくことを目標に脱毛施術をしていると言えます。
またメンズエステでは、フェイシャルエステや痩身エステ(ダイエット/メタボ対策)といったメニューを取り揃えている「総合メンズエステ」もあれば、ヒゲやムダ毛の脱毛だけを専門でおこなう「脱毛専門サロン」もあり、提供しているサービスの特徴に違いがあります。
クリニック(医療機関)
メンズ脱毛サロンに対して、クリニック(医療機関・病院)で医師による脱毛を受けることができます。
クリニックといっても骨折したり風邪をひいた時にお世話になるような病院のことではありません。
「美容外科クリニック」や「美容皮膚科クリニック」と呼ばれる美容に特化した病院のことですね。クリニックでは医師による診察の後、基本的に看護師が脱毛施術をおこないます。
クリニックの特徴は、簡単に言うとメンズ脱毛サロンより出力を高く設定した施術がおこなえるため、肌への負担は大きくなるものの、1回あたりの施術でより脱毛効果が見込める施術をしていると言えます。
自宅(家庭用脱毛器を使用)

管理人も使用したことのある家庭用脱毛器
メンズ脱毛サロンやクリニックで用いられている脱毛原理をベースにして、自宅で安全に取り扱うことができるように改良・販売されているのが家庭用脱毛器です。
機種によってはヤマダ電機やビックカメラといった家電量販店やネット通販サイトでも販売されています。
家庭で安全に使用できるように、最大出力はプロが使用するものよりも弱いので、その分、脱毛回数や脱毛完了までの期間は多くかかりますが、いつでも好きな時に好きな場所で脱毛できるお手軽さが一番のウリとなります。
早朝・深夜といった時間の制約やメンズ脱毛サロンやクリニックの定休日なども関係なく、自分の好きなタイミングで脱毛に取り組むことが可能です。
コッソリ1人で脱毛したい人にとってオススメですね。
その他の一時的な脱毛
自宅での脱毛方法としては、家庭用脱毛器を使用する以外にも熱や電気の力を使わない脱毛ワックスや脱毛テープを利用した脱毛方法もあります。
もちろん永久脱毛できるような効果はありませんけれど、いま見えているムダ毛を直ちにサクッとムダ毛を処理することは可能です。
毛抜きで抜いたり、T字カミソリや電動シェーバーでヒゲ剃りをおこなうというのも広い意味では「脱毛」と言えます。
しかし、脱毛ワックスや脱毛テープ、毛抜きで強制的に【抜く・毟る】行為は「ヒゲやムダ毛の脱毛って1回やれば終わるの?」で解説した「毛周期」を狂わせてしまうことになるため、日常的にこうした処理をおこなっている人が直ちにメンズ脱毛サロンやクリニックで脱毛する際には、より多くの回数や期間がかかってしまうので注意が必要です。
【抜く・毟る】行為をおこなってきた人の場合、その行為をやめてから早くても2〜3ヶ月経過してからメンズ脱毛サロンやクリニックに通い出す必要があります。
つまり、自分で抜いたり毟ったりしてしまった毛は強制的に「休止期の毛の状態」になるため、プロの脱毛施術を受けても脱毛させることができません。
[kanren id=”198″]
ちなみに、このような永久脱毛ではない脱毛は、一時的な脱毛という意味で全部ひっくるめて「一時脱毛(いちじだつもう)」と呼ばれます。
次のページでは、よく質問される「メンズエステサロンとクリニックの特徴や違い」について比較しながら解説していきます。
まとめ:
[box class=”box19″]ヒゲ脱毛や男のムダ毛脱毛を受けるには、メンズ脱毛サロンに通う、クリニックに通う、家庭用脱毛器を購入して自分で脱毛するといった3つの方法あります。
脱毛ワックスや脱毛テープを使っての脱毛や、カミソリや電気シェーバーを使う方法も「広い意味では」脱毛と言えますが、「毛が生えなくなる」という意味での効果は一時的です。[/box]
[box class=”box32″ title=”7つの脱毛基礎知識 メニュー”]
[list class=”ol-circle li-accentbdr acc-bc-before”]
- そもそも脱毛とはどういうことを言うのか?
- どうやって毛を脱毛するの?
- ヒゲやムダ毛の脱毛って1回やれば終わるの?
- ヒゲやムダ毛の脱毛ってドコでできるの?
- クリニックとメンズ脱毛サロンの違いってナニ?【脱毛効果・脱毛回数編】
- クリニックとメンズ脱毛サロンの違いってナニ?【痛み・肌負担・費用編】
- 知らなきゃ後悔!?男がヒゲやムダ毛を脱毛する時の注意点は?
[/list][/box]
コメント