前のページで、脱毛では熱や電気の力を利用すると説明しました。
では実際問題、その力をどのようにあれだけ狭い毛穴の中に伝えるのか?
ここでは基本的な2つの脱毛方法について紹介します。
[box class=”box26″ title=”ポイント解説”]
- 1つめは機械で光のエネルギーを照射し毛に反応させ熱を与える方法
- 2つめは針を毛穴の中に入れて、そこに電気を流す方法
- 今ある多くの脱毛方法は上記2つの方法がベースになっている
[/box]
主流となっている、2種類の基本的な脱毛方法
現在おこなわれている脱毛方法は、肌の上から光のエネルギーを照射する方法と、毛穴に針を入れて電気を流す方法の2種類に大きく分けられます。
それぞれの脱毛方法の簡単な解説とメリット・デメリットをザックリと紹介していきますね。
光のエネルギーを照射する方法【光脱毛・医療レーザー脱毛】
この方法は、光が黒いモノによりよく反応する性質を利用して脱毛をおこなう方法です。
夏場に白いTシャツを着た時と、黒いTシャツを着た時を比較すると、黒いTシャツを着た時の方が暑く感じると思いますが、まさにその性質を利用しています。
専門的には光脱毛(フラッシュ脱毛)や医療レーザー脱毛と呼ばれます。
※光脱毛と医療レーザー脱毛の違いについては、また後で説明します。

光のエネルギーを照射する脱毛方法【光脱毛・医療レーザー脱毛】
機械を使って肌の上から強力な光を照射し、肌ではなく黒い毛(正確にはメラニン色素)に反応させることで、光のエネルギーが毛をつたって奥まで浸透し、最後は毛穴の中で熱に変わります。
この熱によって毛が生える細胞の働きを止めることができるというわけです。
熱を与えられた毛は、約1~2週間ぐらい経つと、面白いように無痛でポロポロと抜け落ちてきます。
[box class=”box31″ title=”メリット”]
- 脱毛時の痛みが少ない
- 複数本を「面」で一気に処理できるので時間がかからない
- 脱毛費用が抑えられる
[/box]
[box class=”box33″ title=”デメリット”]
- 過度に日焼けしていると火傷のリスクがある
- 細い毛や産毛には効果が出にくい
- 白髪の毛には効果が出ない
[/box]
毛穴に針を入れて電気を流す方法【針脱毛・医療絶縁針脱毛】
こちらの方法は、毛穴の中に「プローブ」や「ニードル」と呼ばれる針を入れて電気を流すことで、細胞にダメージを与える方法です。
専門的には針脱毛(ニードル脱毛)や医療絶縁針脱毛と呼ばれます。
※針脱毛と医療絶縁針脱毛の違いについては、また後で説明します。

毛穴に針を入れて電気を流す方法【針脱毛・医療絶縁針脱毛】
光を照射する方法は、毛をつたわせて「間接的」に細胞へダメージを与える脱毛方法ですが、こちらは直接、毛穴の中で細胞にダメージを与えるので、「直接的」な脱毛方法と言えますね。
そのため脱毛効果も高く、光を使った脱毛とは違って即座に毛が抜け、すぐに脱毛効果を実感できます。
「針」と聞くと、かなり痛そうなイメージを持ってしまうと思いますが、針のように実際の先端は尖っておらず丸くなっています。
また色々なサイトで「針を刺す」という表記をしているケースが多く見られますが、実際には毛穴の中に針を入れるので「針を挿す・挿入する」という表記が正解です。
[box class=”box31″ title=”メリット”]
- 脱毛効果が高い(永久脱毛)
- 過度に日焼けしている人でも脱毛可能
- 白髪や細い毛も問題なく脱毛可能
[/box]
[box class=”box33″ title=”デメリット”]
- 脱毛時の痛みが比較的強い
- 1本ずつ「点」で処理するので時間がかかる
- 脱毛費用が高額になりがち
[/box]
多くの脱毛方法のベースは先の2種類
最近ではここで紹介した2種類以外にも、脱毛方法はかなり細分化されていて、新しい名称や新しい機械が次々に開発・販売されています。
光のエネルギーの種類(光源)を変えたり、2種類以上の光が同時に照射できるようになったり、針で電気を流すにしても、そこに電気だけでなく高周波(熱)を加えられるようになったりという感じですね。
しかし、大体どの方法も基本的に上記2種類の仕組みがベースになっているので、ここでは「ザックリこの2つのやり方があるんだ」という風に覚えもらえたらOKです。
細かいところまで覚える必要はまったくありません。
脱毛方法を理解してもらった後は、「脱毛の回数」に関することを次のページで説明していきます。どんなに脱毛方法が進化しても、実は1回だけで脱毛は終わらないんですよ…。
まとめ:
[box class=”box19″]現在行われている脱毛方法は、光を照射する「面・間接的」方法と、針を使用して電気を流す「点・直接的」方法の2種類。使う機械や名称は違ってもど、多くの脱毛方法はこの2種類の方法がベースとなっているということです。[/box]
[box class=”box32″ title=”7つの脱毛基礎知識 メニュー”]
[list class=”ol-circle li-accentbdr acc-bc-before”]
- そもそも脱毛とはどういうことを言うのか?
- どうやって毛を脱毛するの?
- ヒゲやムダ毛の脱毛って1回やれば終わるの?
- ヒゲやムダ毛の脱毛ってドコでできるの?
- クリニックとメンズ脱毛サロンの違いってナニ?【脱毛効果・脱毛回数編】
- クリニックとメンズ脱毛サロンの違いってナニ?【痛み・肌負担・費用編】
- 知らなきゃ後悔!?男がヒゲやムダ毛を脱毛する時の注意点は?
[/list][/box]
コメント